![]() |
あると便利な道具 | ||
私が作った道具達です。(購入品も紹介しています) |
2008年10月8日(水) [グリップ中心だし棒] 現在ロッドメイキングで困っていたのが、長いコルクグリップの穴あけ加工でした。 今回も整形済みのグリップを購入し、組み立て後少し削って整えようと思っていましたが、DHロッドはグリップが長い。 色々とネットで調べた結果、あるショップで中心出し棒を見つけました。 説明文を読むと自作できそうなので、職場の大先輩に旋盤をお借りして作ってみました。 |
|
![]() |
長さは20センチ、直径はグリップに予め空いていた穴の直径6ミリと8ミリです。 中心にすり鉢上の穴が空いています。 |
![]() |
使い方はグリップの穴に中心出し棒を差し込み、木工用ドリルの先端を中心に当て回しながらゆっくりと穴あけをします。 |
![]() |
グリップが長いので反対側からも同じようにします。 |
最終目標の穴よりも一回り小さく空け、ヤスリで整えました。 中心穴あけ加工精度(ヤスリに比べ、中がボロボロ)と安全性(ケガ防止)から考えると 難しいこともありますが、作業効率はかなり上がりました。 |
2008年 3月3日(月) [手作り旋盤] 2007年11月に購入したダブルハンドフライロッドブランクのグリップ整形のため、手作り旋盤です。 動画もあるのでクリックしてみてください。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
||||
![]() ![]() |
|
||||
![]() |
|
![]() |
|
||||||||
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|
||||||||
![]() |
|||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
|
||
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
||
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() |
![]() |